概要
- てがろぐ Ver 4.0.5.から実装されている、カスタム絵文字リストをスキンへ持ってくるスクリプト
- 前回配布したものとは別
- jQuery・PHP使用
- AI生成物を加筆修正したもの(検証:Windows/vivaldi、iOS/safari)
- 使用は自己責任でお願いいたします
詳細
カスタム絵文字ピッカーを、Misskeyみたいに使うためのスクリプト第二弾です。前のものとは別物になったので別の記事にしました。
PHPで絵文字を使用するフォルダ(ディレクトリ)内の画像ファイルを一覧化し、
HTML(スキン)内の任意のdiv要素内へ出力します。
そうやって出力された絵文字をクリックすると、クイック投稿フォームの現在のカーソル位置へ挿入される、というものです。
使用する場合は、スキンへの記述の追加のほかに、PHPファイルを作成する必要があります。
デモでお試しください。
(デフォルトスキンのクイック投稿フォームの近くに配置しています)
使用方法
PHPファイルの作成
「get_cemoji.php」というPHPファイルを作成します。
phpファイルのみにアクセスされるのを防ぐため(別に見えても画像ファイル名しかないと思いますが…)、
自分のサイトからしかphpを呼び出せないようにします。
「https://www.example.com
の部分を自分のサイトのURLに書き換えてください。
(他にいい方法があったら教えてください・・・)
また、カスタム絵文字のディレクトリを変更している場合は、そちらも適切に書き換えてください。
phpファイルが作成出来たら、tegalog.cgiが設置してあるディレクトリ内に設置してください。
(異なる場所に配置したり、get_cemoji.php以外のファイル名にする場合は、下記のスクリプトの記述で、ご自身で適切に書き換えてください。)
skin-cover.htmlの記述
続いてスキン側(skin-cover.html)へ、絵文字を出力位置へ要素を追加
適当なところ(クイック投稿フォームの近くがおすすめ)に下記を追加
Login-Requiredはログイン時以外は非表示にできるクラスです。(公式マニュアル )
cemojipickerの部分は好きに置き換えて問題ないですが、スクリプトのcemojipickerの部分を置き換える必要があります。
これは絵文字のAlt属性を[:ファイル名.拡張子:]
の形式で作成し、そのAlt要素を取得=>テキストエリアに貼り付けています。
拡張子を含めることで、投稿フォームのライブプレビュー機能等を実装している場合に、絵文字をプレビューすることができます。
不要な場合は[:ファイル名:]
の形式がスマートだと思うので、コメントアウトしている部分を有効にして使ってください。
また、get_cemoji.php
、emoji/
、.cemojipicker
の部分は、前の項目でファイル名・クラス名を変更している場合に変更が必要な箇所です。
CSS
CSS(例)
●このスプリクトは、てがろぐのアップデートにかかわらず、不定期に更新・変更、削除する可能性があります。●